「 バイクメンテナンス 」 一覧
-
-
バイク リアスタンドの定番!アストロプロダクツ フロントホイールクランプ買った2つの理由
2023/03/08 -バイクメンテナンス, 商品レビュー
FC398, アストロプロダクツ, バイク固定, フロントタイヤ, フロントホイールクランプ, メンテナンス, メンテナンススタンド, リアタイヤ, 効率化, 掃除アストロプロダクツ フロントホイールクランプを購入しました。 この製品、かなり前から欲しかったんです。(笑) このフロントホイールクランプは、バイクのフロント …
-
-
USB電源を自分でバイクに取り付ける一番簡単な方法 カワサキダエグ編
いまやバイクの必須装備「USB電源」ですが、私のバイクにはついていませんでした。(笑) バイクにはUSB電源がついてなくても、困りはしませんが、より快適さを求めるなら やっぱりあった方が …
-
-
ワークマン”着るこたつ”2022年爆売れ!ヒーター付き電熱ベストの実力
再び、2022年度版ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを 買っちゃいました。(笑) 以前(2020年)にも、ワークマン製の電熱ベストを買いましが これが、こわれちゃったのか …
-
-
車の後部座席下からアイドリング中異音 カタカタ音の原因は何?
2022/12/18 -バイクメンテナンス, 観光 番外編
オイルシール交換, カタカタ音, カラカラ音, デファンレンシャル, デファンレンシャル オイルシール交換, マフラー, マフラー溶接, 修理, 修理費用, 後部座席 異音, 車, 錆僕の愛車の後部座席下の方から、アイドリング中 「カタカタ」と継続して音が聞こえる。 いわゆる異音がするんです。(泣) 耳を澄まさなくても、普通に「カタカタ」と …
-
-
ETCの取り付けは自分で出来る?セッティングは個人で出来るか解説
こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 僕のバイクにはETCが付いていません。 あれば、便利なのはわかっていますが、 ETCを付けるタイミングを、のがしてしまったのが原因です。 「そろそろ …
-
-
バイク車検費用公開 ZRX1200 ダエグ購入7年目 走行距離33291㎞の場合
本当に、月日の経つのは早いもので、 前回の車検から、早くも2年経過しているんですね。 僕のバイクも3回目の車検です。 車検の時期が近づいてくると 「今回ユーザー車検をトライしてみようかな …
-
-
ラバーペイントは簡単剥がせる!バイクタンク塗装失敗しても大丈夫”ZEQUE”の実力
AZラバーペイントZEQUEをバイクのタンクと、外装に使用してみました。 僕のバイクにはタンクが黒で、そこに赤のラインが入っていて それがアクセントになってい …
-
-
2022/07/08 -バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。, 観光 番外編
Arai, KABUTO, SHOEI, タイミング, ヘルメット, 丸洗い, 内装の洗濯, 洗い方, 洗濯, 洗濯時期ヘルメットを洗ってますか~!! ^^ 勿論丸洗いではなく、ヘルメットの内装の話 実際僕の友人は、「ヘルメットを洗ったんだが、なかなか乾かない」 と言ってまして …
-
-
ワークマン製2022年夏ウエア 7つプロテクターポケットがGOOD
2022/06/26 -ツーリング, バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。
2022年製, RD101, オートバイ用, ジャケット, デユアル3Dメッシュジャケット, プロテクターポケット, プロテクター無し, ワークマン, 夏仕様, 夏用ジャケット昨年2021年モデルのワークマン製夏ウエアを買って プロテクターポケットが無い為 その仕様のおかげで 結局1度しか袖を通しませんでした。 (2021年モデルは、タンスの奥底^^) &nb …
-
-
バイクのオイル交換は自分で!カワサキZRX1200㏄でやってみた。
バイクのオイル交換やっていますかあぁぁぁ!? 走り方にもよりますが、リッターバイクだと目安が3000㎞~5000㎞と言われています。 (走り方にもよりますので、あくまでも目 …
-
-
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
2022/06/17 -キャンプツーリング, バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。
カウル擦り傷, キャンプツーリング, シートバック, ダエグ, バイク, バック傷, 擦り傷防止, 積載傷こんにちは!高所恐怖症ライダーです。 キャンプツーリングに出かける際、荷物をハードケースやツーリングバッグに詰めたり、 またはロープ&ネットで固定する方法が一般的ですけど、 そのバイクバイクシートバッ …
-
-
SHOEIヘルメットGT-AIR2に薄型スピーカーとマイクを取り付けてみました。 もともと使っていたヘルメット(↑)、アライのRAM4でもスピーカーとマイク仕込んでいたので、 それを流用するという方法 …
-
-
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
2022/05/18 -バイクメンテナンス, 商品レビュー, 観光 番外編
DEGNER, アイテム, タナックス, タンクバック, ツーリング用, デグナー, 使用感, 吸盤式, 商品レビュー, 磁石式4年間 タンクバックを使用してきました。 僕が使用したタンクバックはこれ DEGNER(デグナー) タンクバッグ マグネット式ポリエステル ブラック 33x22x11~19cm NB-2 …
-
-
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
2022/05/18 -バイクメンテナンス, 北海道への道, 商品レビュー
CJ008, PA-475, インナープロテクター, バイクジャケット, パワーエイジ, プロテクター, ワークマン, 夏用ジャケット昨年初夏 ワークマン夏用ライディングメッシュ ジャケットを 衝動買いしてしまいました。 理由は、今使っている夏用の ライディングメッシュ ジャケットが古くなってきて、 そろ …
-
-
バッテリー上がり ツーリングでトラブル!不動になった時の対処方法
旅先でバイクが動かなくなった……. あまり考えたくはないですが、もしなったら、なったで相当厄介です。(笑) …
-
-
バイク バックミラー 中華製試すも 純正ミラーに戻した3つの理由
昨年バイクをメンテナンス中に倒して バイクのミラーを破損、壊してしまった、高所恐怖症ライダーです。(笑) (壊した時の状況を詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ) バイクミラー交換 壊した …
-
-
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
タイヤ交換してますか? タイヤは生モノですから、 バイクにとって操作性や乗り心地を左右する重要なパーツであり、 車よりも敏感に交換時期を見極めなければ事故に繋がってしまいます。 &nbs …
-
-
安いエンジンオイルをダエグで検証 AZ MEG-014と MEG018の評価
2022/02/12 -バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。
4サイクル, AZ MEG-014, エンジンオイル, オイル交換, バイク用, メンテナンス, 低価格, 安心, 検証, 激安昨年は僕のダエグ君に AZ MEG-018で2回ほどオイル交換をして、車検を実施 車検時にオイル交換を勧められて、ワコーズのオイルを久々に投入 まあ、安心のワコーズですから、問題が起きる …
-
-
ダエグのFI警告ランプが点灯 小人のイタズラ?後部でカタカタ音が
昨年、秋頃から、 走行中に僕のダエグのFI警告ランプが点灯するようになりました。 点灯するだけで、走行中にエンジンが止まるわけでもなく、 車検後だったので、どちらかとエンジンは調子いい状 …
-
-
ヘルメット盗難防止 バイクミラーにヘルメットかけちゃダメな2つの理由
2021/08/07 -ツーリング, バイクメンテナンス, 準備してみた。, 観光 番外編
NG行為, やってはいけない, ハンドル掛け, ヘルメット, ヘルメットホルダー, ヘルメットミラー掛け, 内装を傷つける, 帽体こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 最近ツーリング先で、他のバイカーさん達がバイクのミラーに ヘルメットをかけたまま、休憩しているのが 非常に気になる、今日この頃…R …
-
-
町田商店 泉バイパス店で、肉汁餃子セット食べた、濃厚で旨味凝縮
2輪館でタイヤ交換をお願いしてら、待ち時間と作業時間で、 4時間ほど空き時間が発生しました。 本来なら、そんなに待てないんですけど、 遠出してのタイヤ交換だったので、次の日に再び来るって …
-
-
15年放置のゼファー400㏄ バイクタンクの錆取りをやった。
以前15年間放置していたカワサキゼファー(400㏄)のガソリンタンクのタンク内に 発生した錆取りをやったことがあります。 当時は東北震災の後で、いろんなことがあり、 どうし …
-
-
バイク用ミラーを壊してしまったので、分解した話(ダエグ右側)
以前バイクのメンテナンス中に 倒して、壊してしまった右のバックミラー(泣) ホントに「間抜け」な話です。 バイクスタンドで後ろの方を持ち上げたら、バランス崩して、 バイクを倒してしまい、 …
-
-
2020/11/14 -ツーリング, バイクメンテナンス, 商品レビュー, 準備してみた。
SONY, ウェアラブル カメラ, カメラマウント, ツーリング, ヘルメット, マウント, 紛失, 落とした, 落下ヘルメットに着けていた、ソニーのウェアラブル カメラ用治具 ツーリング中に落として、失くしちゃいました。 (拍手 パチパチパチ~……泣) もう一度書 …
-
-
バイクで立ちゴケ、故障と修理費用、精神的ダメージ!ZRX1200編
こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 さて、みなさんに質問です。 「立ちゴケしたことありますか?」 管理人は少なくとも10回は立ちゴケした経験があります。 バイクに乗ろうとした時から付き …
-
-
バイクミラー交換 壊した純正ミラーとアマゾン中華製比較してみた
皆さんこんにちは、高所恐怖症ライダーです。 規格の合わないバイク用リアスタンドを購入して、不安定な状態で リアスタンドを無理やり使用、バイクを倒したのは私です。 バイク倒し …